4月東京ムートンストア調律会受付日程 4/24-28 和田担当 予約はご依頼フォームから!空き状況はXから!

実績

古野 淳(元・東京フィルハーモニー交響楽団 ホルン奏者)

関西の旧友のひとり、和田守弘君が上京していたので久々に会うことが出来ました!
和田君は「ホルンの調律」というあまり聞き慣れない分野の研究を長年続けていて、今回私の楽器にも施術していただき、結果その吹奏感の変化に驚いております簡単に言うと、音程が決まり易く吹き心地が良いのです
あくまでも個人の感想ですが…。
しかも彼の技術は進歩の真っ最中で、これからさらに万人が認める楽器メンテナンスのいち分野として発展していく可能性を感じました。
あくまでも個人の感想ですがf(^_^;

松下 洋(サックス奏者 ソリスト 洗足学園音楽大学非常勤講師 第4回ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォンコンクール優勝)

管楽器調律は自分が今まで出会った問題解決をできる技術や道具の中でも想像を絶する効果を持つ技術です。楽器の鳴りや、不具合、そして変えられないであろう個体差を全て良い方向へ変えてくれます。自分の楽器は音が好みでも反応が重くて困っていた楽器なのですが、それでもやっぱり好きな楽器を使いたいじゃないですか。その楽器のマイナス部分を全てプラスに変えてくれたのが管楽器調律です。
素材によって効果も様々かもしれませんが、自分の制御を超える楽器の反応、雑味のない澄んだ響き、全ての音域がムラなく鳴る、自分の楽器は特に上記の効果を得ました。
その証拠に、銀管体にプラチナメッキという理論上重くて仕方がないはずの楽器を軽々と吹いてる姿を見ていただければ証明できるかと思います。全ての奏者へ自信を持ってオススメできます。

バジル・クリッツァー(ホルン奏者、アレクサンダー・テクニーク教師)

きょうは、金管楽器の調律という珍しい技術の提供をなさっている
和田守弘さんにマウスピースと楽器を調整して頂きました
ハンダやネジに問題ないのに発生していた雑音がだいぶ解消されたのと、楽器とマウスピースが響きやすくなりました。
なんとも有り難いことです。
お気に入りの楽器が古い、あるいは長く使い続けていきたい楽器があるひとは是非!

友利憲昭(ホルン奏者)

最近マイナス投稿ばかりなので、楽しいことも
この2、3年新しい楽器が欲しくて悶々としてたのですが、先立つものが…ってな事でひたすら我慢してました
が、FB上で度々話題に上がっていた「金管楽器調律研究所」の和田さんに不躾ながらも連絡してみたところ、快く郵送での対応を受けて頂きました
せっかくなのでマウスピース(現役時代に作成したYAMAHAのオリジナル、Willie’s モデルMY&MY otooriSP)の3本も調律して頂きました!
作業の内容や施術前、施術後の状況も丁寧にご報告いただき、昨日の夕方僕のところに帰ってきました!
直ぐにでも遊びたいのですが、コロナのヤツのせいで、地元の楽団の練習も暫く休みになり…我が家は安アパートなのでプラクティスミュートを付けないと練習できないので、まだ全開では吹いておりませんので細かい感想は次回(広い場所で吹いたとき)になりますが、こっそり家の中で吹いた感じでは新しい楽器はもう要りませんね
和田さんありがとうございます

※調律風景の写真&動画は作業経過として和田さんより時系列で頂きました!

ユーフォニアム本体調律 ベッソン BE 2051

私は楽器全体とマウスピースを調律して頂きました。まず処理後に感じたのは息がストレートに振動に変わるようになっていたことです(振動効率が増した感じ)。調律してから1年は経っていますが効果は衰えることなく、また調律の処理によって楽器の負担になっている、デメリットが出てくるということも特には感じません。さらに私もこの1年で1日1日ユーフォニアムに対する体の感覚は変わります(成長と言えるのかもしれません)が、その感覚の微妙な変化にもしっかりノンストレスでついてきてくれるのでとても充実した練習ができています。調律前の感覚と比べても、おそらくこれも調律の効果ではなかろうかと感じています。さらに、金管楽器における音程のクセというのは永遠の課題で、適切な和声感というのは楽器の音程が良ければよりストレスなく叶えられます。
この調律を施してからリップスラーなどがしっかり和声でハマるようになった気がします。さらに楽器の音色のクセについてです。一概には言えないと思いますが、私が使っていたベッソンは柔らかい音が魅了ではあったのですが、もうちょっと芯が欲しいな。と感じていました。この調律後に柔らかさも失わずカツンと当たるような芯も手に入れた素敵な楽器になっていました。有難うございました。

(ユーフォニアム奏者 TM)

武貞 茂夫(元・京都市交響楽団 チューバ奏者)

本日は管楽器調律をグランド楽器さんをお借りして調律して頂きました。
楽器はこのOld Conn。
元所有者は私の恩師Tucci先生の楽器。
古い為か鳴り難いツボが有り修正されました。素晴らしい
私も嬉しいの一言ですが、何より楽器が一番喜んでいると思います。
作業を見ていると怪しい場面も沢山有り作業中のお二人の前で失礼ながら笑ってしまいましたが、結果はしっかり出たので何某か影響が有ったのでしょう。

鹿田一斗 (チューバ奏者 Tubassadors メンバー)

率直な感想は、ストレスが抜けフリーな吹奏感になった印象です。
それにより楽器が素直に鳴るようになり、音が上から下まで均一になりました。

調整を施す前は、楽器が何か変わってしまうのではないか。という不安はありましたが結果そのようなことはありませんでした。
例えるならば整体で体の歪みを整えるような感じで、楽器の元のキャラクターのまま、より音の鳴るポイントが落ち着くべき場所に落ち着いた印象です。
この楽器は2018年に購入したのですが、飛行機移動などで幾度となく凹ませては修理を施していたので、楽器全体にストレスが増え日に日にバランスを崩していたのだと思います。

調律の方向性も注文に合わせてやってもらえるので、今の楽器の不満点、目指している吹奏感や音色なども詳しく調律師に相談してみてください。

また、楽器本体と一緒にマウスピースも調律してもらうことをお勧めします。こちらも注文に合わせて細かく調整してもらえるので良くなった楽器との相性も考えながらやると相乗効果でより良くなります。

​チューバ楽器本体調律 B&S 3099/2/W (PT10) & PT-64, Volare F

チューバマウスピース​​調律
Volare BT01-F

もともとこの様な調整や加工の類には懐疑的だったのですが、縁あって同モデルの調整済みのものを試させて頂いたところ確かに違いを感じ、またお値段もそこまで高くなかったのでお願いしました。

「調律」という表現の通り、音程に関わる所に効果を感じました。

F管で言えばF-C-Fのような、同じ指づかいでのリップスラーを伴う音の動きの繋がりが良い、というのが吹いてみて真っ先に覚えた感想です。

これまで(私個人の力量不足もあるでしょうが)そういう音の変わり目で唇や息が「ブシュッ」と、何かブレるような感覚というものが時折ありましたが、これが軽減しました。

従って、単音のアタックでも吹き込んだ息がまっすぐ音になるような、「通りが良い」とか「まとまりがある」と言ったような印象を受けます。

音色や鳴りが「劇的に」変わったかと言われると正直、そこをお答えするのは難しいです。

ただ、そもそもVolareの持つ音色に何の不満もなかったわけで、そういうマウスピース本来のキャラクターを大きく変えることなくただ「何だか更に吹きやすくなった」というのは、むしろ個人的には非常に好意的に捉えるべきことだと思います。

見た目の上でも、今このレビューを書いている時点で処理から数週間経っていますが何の変化も違和感もありません。未調整のオリジナルと並べた時に外見で区別できる人はまずいないと思います。

あくまで調整だけ、余計なことはされない、という所にも好感を覚えます。

正直、マウスピースに5千円の処理をしただけでこのように効果を感じるとは思っていませんでした。

とても満足しています。

​(フリーランスチューバ奏者)

外部参考サイト

Ken Takemori|【閲覧注意】噂の「あぶったら音程良くなる」…?自腹切って忖度無し本気レビューしてみた結果… [管楽器調律]【前編】

Ken Takemori|【後編 結果レビュー】噂の「楽器炙り」自腹切って忖度無し本気レビューしてみた結果… [管楽器調律]【閲覧注意】

佐藤 敬一朗|プロ奏者のマウスピース遍歴

たむTuba|職人技 管楽器調律で楽器が生き返りました

はっちゃんTp.|【トランペット/フリューゲルホルン】ゆるレポ② 管楽器調律って何⁈ 音・音程(ピッチ)に悩むあなたへ。

Mugi Noutomi(バリトンが忙しいサックスカルテット)|【炙りサックス】管楽器調律を体験してみた

岸上 穣様

田村 真寛様

齊藤 健太様

中島 愛実様

まみヤンちゃんねる MamiyanCH|【管楽器調律】トランペットを炙るだけで楽器が鳴りだす!?業界激震の新技術にまみヤン率直レビュー!

ゆるっとカルテット|【Vlog】はじめての調律【ゆるカル】

ゆるっとカルテット|【Vlog】調律動画 / もさバスクラ編【管楽器調律】